【参考】タトゥー風!バイクのカスタマイズがわかるインフォグラフィック!
【翻訳/抜粋】
こちらはメキシコのインフォグラフィックデザイナー・Fabiola Rodriguez氏が制作したインフォグラフィックです。メキシコなので言語はスペイン語、きっと多くの人がわからないと思います。しかし、彼女が作り出すインフォグラフィックはアイデアに溢れており、スペイン語ですがなんとなく「伝わってくる」点が素晴らしいのです。それでは紹介していきましょう。
今回のFabiola Rodriguezさんの作品で特筆すべき点は「バイクのカスタマイズ」をまるで女性に施したタトゥーのように表現した点です。そのデータの多くはWikipediaから得た情報だというのですから、単なる文字情報がこれほど魅力的に伝わるのはFabiola Rodriguezさんの着眼点と情報整理の賜物でしょう。
ちなみにこれはバイクの展示会のポスターとして作られたようです。展示会の中で多くの人を引きつけるインフォグラフィックではないでしょうか。
【要約】バイクのカスタマイズ
バイクを魅力的に改造する人たちがたくさんいます。
自分の生活や趣味に合わせたバイクの種類が様々あるのでどの部分どのように改造するか紹介しましょう。
・クルーザー(スポーツタイプ)
・モトクロス
・チョッパー
(バイクのそれぞれの部分の説明が入っている)
以上
インフォグラフィックを作成する上で、コンセプトを打ち出す1つのアイデアとしてご参考にしてください。
もっと読む