【身体能力・記憶力・満足度】人生におけるピークはいつ?
BBCが公開している、運動能力、記憶力、性欲といった
様々な視点からの「人生のピーク」をまとめたインフォグラフィックです。
ほとんどの指標は、20代~50代でピークを迎え、
その後は下がる傾向にありますが、ただ1つ「人生の満足度」のピークだけは、
60代以降に訪れるというどこか安心する結果になっています。
・指標の英訳
*Fitness
Short sprints(短距離走)
100km marathon(100kmマラソン)
Shot-put,javelin and discus(砲丸・やり・円盤投げ)
*Knowledge(知識力)
General Knowledge(一般知識)
Arithmetic(計算能力)
Comprehension(理解力)
*Infomation Processing(情報処理能力)
Long term memory(長期記憶)
Short term memory(短期記憶)
Brain white matter volume(脳・脊髄の白質量)
*Life Satisfaction and sex(人生の満足度と性)
Life Satisfaction(人生の満足度)
Activity(性活動)
Desire(性欲)